Spring 42 生駒 宝山寺・摂河泉コース ハイキング ’18(H30).3.25
生駒駅ーケーブルで宝山寺ー宝山寺ケーブル―生駒山上
昼食後 摂河泉ハイキングコースを下り額田駅へ
![]() 日本最古(大正7年)のケーブルカーです |
![]() ケーブルを利用しない場合この参道を上がります(下りでも30分) |
![]() ケーブルを降りて宝山寺へ |
![]() |
![]() 生駒中腹にある商売の神様を祀る 日本三大聖天の一つ |
![]() |
![]() 岸壁を背に立つ弥勒菩薩 |
![]() |
![]() 標高642mの山上遊園地で 眺望を楽しみ乍らお弁当を頂き いざ!ハイキング出発 |
![]() 摂河泉展望コース |
![]() |
![]() |
![]() 額田山展望台で休憩の後 |
![]() ヤマザクラ |
![]() 山頂642mから71m近く迄降りてきました |
![]() 高低差670m約3時間近くかけて 無事額田駅に到着 |